
山梨の丹波川で拾った石。ごま塩のおにぎり見たい。
岩石の見分け方は本当に難しいと思ってます。ネットでいろいろな写真を見てみましたが、結果岩石の種類はわかりませんでした。
閃緑岩(せんりょくがん)か花崗岩(かこうがん)だと思うのですが。。

丸くてこぶりでおにぎりみたいなので、娘のおみやげにちょうどいいので拾ってきたのです。
せっかくなので種類を知りたいと思ったのですが、閃緑岩も花崗岩も派生がたくさんあり、調べれば調べるほど混乱してきました。

ちなみに「閃緑岩 ごま塩」で検索したところ、ヤマトごましおというブランドの砂利を発見。
すまん、ごま塩さん。現段階ではごま塩おにぎり岩で我慢してください。