石ころ考察 レッドジャスパーと赤いチャートを比べてみた 以前「碧玉を探せ!」なんて偉そうに、そして勢いだけで書いた考察があります。 初心者ながら、どうやってジャスパーを発見するか?ということをもんもんと考えていた時に書いた考察です。 ミネラルショーでレッドジャスパーを手... 2019.12.21 石ころ考察
鉱物 碧玉(へきぎょく・ジャスパー) 碧玉は小さな石英が集まった鉱物です。 この石はミネラルショーで碧玉調査のために購入したもので、残念ながら川原等で入手したものではありません。 碧玉とは石英質のものが主成分の鉱物 碧玉(ジャスパー)は潜晶質の鉱物の一種で、... 2019.12.17 鉱物石ころ考察
石ころ考察 赤碧玉を探せ チャートには騙されない 召集された赤い石たち カルセドニーかの判断はすぐにできます。ほぼ透明から半透明。 アゲートもしましま模様ですぐ判断できます。 問題はジャスパー(碧玉)です。さっぱりわかりません。普通の石ころも、だいたい不透明だからです。... 2019.10.17 石ころ考察
石ころ考察 ジャスパー・アゲート・カルセドニーの違い 立石海岸で拾ってきた米粒のようなカルセドニーの仲間 カルセドニー(玉髄)・アゲート(瑪瑙)・ジャスパー(碧玉)という言葉を聞いたことはありますか?瑪瑙(めのう)は聞いたことがあると思います。 これらは全部、石の呼び名です。 ... 2019.10.16 石ころ考察